漆喰壁は防火性に優れています
こんにちは。
設計担当の森本です。
先日は漆喰の調湿機能についてお話ししました。
実は漆喰はその他にも防火性に優れているとご存知でしたか?
先日も触れましたが、漆喰の主原料は消石灰です。
この消石灰は無機質で燃えない性質を持っています。
昔からお寺やお城の外壁にも使われており、防火対策と考えられて
います。
現在のお住まいでも内装材として使われておりますが、いつも守られて
いるので安心ですね。
そんな漆喰ですが、弊社では浴室以外の全部屋は壁と天井に塗っております。
いつまでも安心して快適に過ごして頂けるようにと心掛けております。
投稿者プロフィール

- 代表建築士
-
お客様のお住まいに対する想いをかたちにすることが私の仕事であり、使命です。お客様のご希望やお悩み、どんな暮らしを思い描いているのか教えてください。 その想いに対して建築のプロとしてのアドバイスをさせて頂き、一緒にかたちにしていきます。
今だけを見るのではなく、これから先永い年月の間、大切に想って頂けるお住まいをぜひ、一緒に創りましょう!
最新の投稿
インフォメーション2021.01.111月16⽇(⼟)、17⽇(⽇)建築士によるリノベーション相談会開催!
ブログ2020.12.31今年もお世話になりました
インフォメーション2020.12.29予約制見学会「ウチとソトが繋がる大きな屋根の家」in高松市三谷町 1月9日(土)10日(日)11日(月祝)
インフォメーション2020.12.281/9(土) インスタライブ完成見学会【ウチとソトが繋がる大きな屋根の家】