地鎮祭を行いました✨
こんにちは。
設計アシスタントの藤本です。
四国もやっと梅雨入りしましたね!
本日は地鎮祭という事で、お天気が心配でしたが、梅雨の晴れ間なのか暑すぎるお天気でしたι(´Д`υ)

今回、私は地鎮祭の担当を任され、準備や手配、司会進行を行いました。
イノセンス建築設計事務所では、初めての地鎮祭という事で、事前準備から緊張していましたが、先輩方に助けていただきながら、無事執り行う事が出来ました。

「地鎮祭」とは、家を建てる際に、その土地の神様(氏神様)に土地を利用させて頂くことの許しを請う儀式で、工事の安全や住む人の繁栄を祈る行事です。
近年、祭事を簡素化される場合も増えてきておりますが、地鎮祭などを行うことで、さらに家や土地に愛着がわいてくるのではないかなと感じました。
これから、着工に向けてさらに綿密な打ち合わせをしていきますので、楽しみです(*^▽^*)