施工事例

無料相談

スタッフブログ

「ウッドデッキ」の現場確認

こんにちは。イノセンス建築設計事務所の田中です。
今回は、新築のお家に設置する「ウッドデッキ」の現場確認に行きました。

ウッドデッキは、家と庭の間をつなぐ、木製や樹脂などの床です。
日本に昔からある「縁側」と「家と庭を繋ぐ空間」という点では同じですが、ウッドデッキはより広く、庭を愉しむための空間として多目的な空間として活用されています。
リビングとフラットに繋がる事で、リビングの空間が広く見えるなどの利点もあります。

ウッドデッキを設置する人の多くは、ちょっとしたアウトドア気分を楽しむために設置する事が多いようです。

友人を呼んでバーベキューやティーパーティーを楽しんだり、暑い日は子供のプールを出して遊んだり。
ウッドデッキでサンドウィッチをつまんでピクニック気分を楽しんだり、デッキチェアを設置して、くつろぎながら読書をするのも素敵です。

夢が広がるウッドデッキは、新築住宅においてもますます欠かせない存在となりそうです。

ウッドデッキ MINO 

投稿者プロフィール

田中麻莉子
田中麻莉子
住まわれる方の心にも身体にも優しい家創りをお手伝い致します。 ご家族の憧れの暮らし方をたくさんお聞かせください。 たくさんの想いが詰まったお家は、ご家族を心地良く包み込んでくれます。
皆さまが安心して、快適で、愉しく暮らせるご家族さまだけのお家を一緒に創りましょう!